【ペットのお悩み相談室】愛犬の食欲がなくて心配です

しつけ・お悩み 2023.08.31

愛犬の食欲がなくて心配です

犬の食欲がなくて心配です。一昨日から急にフードの食いつきが悪くなりました。嘔吐や下痢などはなく元気はありますが心配です。(マルチーズ7カ月)

ドッグトレーナーの回答

ワンちゃんの食欲がないケースには以下のような原因が考えられます。

  1. 病気(体調が悪い、口の中が痛い)
  2. 誤飲、誤食
  3. ストレス
  4. フードが好きではない
まずは、食欲がない以外に、元気がない、動きが鈍い、呼吸が荒いなど、その他の症状が見られないか確認しましょう。ほかにもいつもと違った症状がみられる場合は、なんらかの病気を抱えている可能性が高いです。胃腸炎などのお腹の病気のほか、肝炎や心疾患などの内臓疾患、歯周病や口内炎などでお口の病気でも、食欲がなくなります。

また病気の可能性と同時に、誤飲・誤食の可能性も含めて考えましょう。先ほどまでは元気だったのに急に食欲もない、ぐったりしている、何度もえずくような姿勢をとる場合は、何か異物を誤飲してしまったかもしれません。

いずれの場合も一刻も早く動物病院に向かうことが大切です。

そのほか、ストレスを感じているときにも食欲がなくなることがあります。先日ペットホテルに預けた、最近引っ越しをした、飼い主さんが転職をして生活リズムが変わった、赤ちゃんが生まれた、など生活環境の変化はありませんか?もし思い当たることがあるならば、それはストレスが原因かもしれません。

この場合は、きちんとコミュニケーションの時間をとって、ストレス解消をさせてあげましょう。一緒に遊んであげる、お散歩の時間を増やすなど、向き合う時間を毎日増やしてあげることで解決することが多いです。

最後に、元気はあるのにフードを食べない、おやつは食べるがフードは食べない、といった場合は、今与えているフードが苦手だったり、飽きている可能性があります。そのほか、ご飯を食べないと飼い主さんが心配してくれたり、おやつをくれる、と学習してしまい、甘えている可能性もありますね。

こうしたいわゆる「わがまま」でご飯を食べなくなってしまった場合「一定時間出しておいて、食べないならそのまま片付けてしまう」ことが大切です。

食事というのは飼い主さまとワンちゃんの信頼関係を築いていく上でとても重要な役割をもちます。しっかりとごはんをあげたときに完食するように管理していきましょう。

体が小さな子犬の場合は、低血糖のリスクもまだまだ付きまといます。 そのため、子犬の体重や体調を最優先に管理してあげてくださいませ。 「もっとうちの子好みのフードがあるかな」と探してみてもよいかもしれません。

もしフードを切り替えたばかりの場合は、新たなフードに慣れていないことが原因です。以前のフードの分量を多くしたり、以前のフードに戻してあげるのも一つの方法です。

子犬・子猫一覧