【ペットのお悩み相談室】猫の目が赤く充血しています。

猫の目が赤く充血しています
昨夜から猫の目が赤くなっています。元気や食欲はあり、特に気にしている様子もないのですが。どのような原因が考えられますか?(スコティッシュフォールド 4カ月)
獣医師の回答
ネコちゃんの目が赤いときに考えられる、一般的な病気、日常的に発症しやすい病気としては挙げられます。角膜炎
目の黒目部分の表面をおおっている角膜が炎症を起こした状態をいいます。ネコちゃんの場合、他のネコちゃんとのケンカによって目に傷がつき、角膜炎になることが多くあります。結膜炎
結膜炎とは、上下まぶたの内側にある粘膜で、まぶたと眼球をつなぐ役割をしている結膜に起こる炎症のことです。結膜炎は、ウイルスや細菌による感染、外傷や砂、ほこりなどの異物、免疫介在性疾患、アレルギー、涙の減少、ほかの眼の病気に続発して起こることがあります。アレルギー
食べ物や花粉、ハウスダストなどが原因で起こります。 目に炎症が起きると、目の周りが赤くなる、目の中が充血するなどの症状が現れます。これらの目の症状は、数日様子を見ると一時的に良くなったように見えることもあるのですが、放置するとネコちゃんの視力が低下したり、時には失明をまねいたりするリスクもあります。
症状が目の充血だけならば1日程度は様子を見て構いませんが、数日たっても一向に改善が見られない場合は動物病院を受診しましょう。早期発見を心がけ、原因に適した治療を受けさせるようにしてください。