【ペットのお悩み相談室】犬のひげはカットしても大丈夫ですか?

犬のひげはカットしても大丈夫ですか?。
愛犬のトリミングで、ひげカットはしても大丈夫ですか??猫はよくないと聞きますが、犬は問題ないのでしょうか?(マルプー、9ヵ月)
トレーナーの回答
ワンちゃんのヒゲカットについては賛否両論あります。かつては、ネコちゃんと異なり「カットをしても問題ない」といわれていました。ネコちゃんのヒゲは神経が鋭く、周囲の状況を察知したり、平衡感覚をつかさどる役割がありますので、カットは絶対にNGなのです。
一方で、ワンちゃんのヒゲについては役割がなく、カットしても問題がないという説が長い間有力でした。 しかし近年、ネコちゃんほどではないけれども、ワンちゃんのヒゲも触角として重要な役割を果たしていることがわかってきました。主に周囲の障害物を察知したり、平衡感覚を保ったりという機能です。
カットをしてよいのかダメなのか、についてはいまだにいろいろな意見がありますが、以下の2点を把握したうえで、飼い主さんが判断してあげればよいと思います。
- ワンちゃんのヒゲにもきちんと役割がある
- 嗅覚が優れているため、切っても日常生活に支障はない
その一方で、ヒゲカットはあくまで飼い主さんの好みや見た目の問題であり、切らなければならない、というものでもありません。シニアになり嗅覚が落ちてきている、目が見えづらくなっている場合などは切らないほうがよいでしょう。
また、毛根部には神経や血管が通っておりますので、抜くことは絶対にNGです。もしカットをする際は、先が丸くなっている小さなはさみなどを使って、安全に気を付けてカットしましょう。