【ペットのお悩み相談室】仰向けの教え方をおしえてください

仰向けの教え方をおしえてください
先月、念願だった初めてのペットをお迎えしました。トイレトレーニングはお家に来た時から完璧。お手、お座りはマスターしました。次は仰向け(へそ天)を教えたいと思っています。方法を教えてください。(マルプー 5か月)
ドッグトレーナーの回答
仰向けについては、正直申し上げるとマテやお座りのように危険を回避するコマンドとは異なり、芸的要素が強いため、無理にマスターする必要はありません。とはいえ、飼い主さまの指示でお腹を出すことができれば、健康管理のための全身チェックがしやすくなりますので、そういう意味では覚えさせる価値があるでしょう。
仰向けを教える方法
大前提として、仰向けはフセができることが必須となります。- まずは、ワンちゃんを、伏せをした状態にします。
- 手に握っているおやつを、ワンちゃんの鼻先に持っていきます。
- ワンちゃんがおやつに関心を持ったら、徐々にその手を、鼻先からワンちゃんの背中の方に動かしてください。早すぎると見失いかねないので、ゆっくり手を動かすことがポイントです。
- そうするとワンちゃんはおやつを追って背中を見るように首を回し、ごろんと寝転びます。
- その瞬間に「仰向け」「ゴロン」などと声を掛けます。そうして素早くおやつをあたえるようにしましょう
最初は「ごろん」のときに、軽く手を添えてサポートしてあげても構いませんが、くれぐれも無理やり仰向けにさせないようにしてください。
愛犬とのコミュニケーションの一つとして、楽しく続けることが大切です。