お問い合わせ 先天性疾患・手術費保障

よくあるご質問

先天性疾患保障とは何ですか?

ペットが獣医師より先天性疾患の診断を受けた場合、以下のいずれかのサポートをお選びいただけます。

  • ・(加入初年度のみ)ペットと引き換えに、ペッツファースト店舗でお好きなワンちゃん・ネコちゃんを新たにお迎えいただく
  • ・提携動物病院での手術費用の一部を保障

※保障の対象期間は、契約日から90日経過後~1年以内です。

臍ヘルニア(デベソ)・鼠経ヘルニア・陰睾丸の手術費保障とは何ですか?

ペットが獣医師より、臍ヘルニア(デベソ)・鼠経ヘルニア・陰睾丸の診断を受けた場合、提携動物病院にて手術費用の一部を保障いたします。
※保障は加入初年度のみ対象で、対象期間は契約日から1年以内です。

先天性疾患と診断された場合、どうすればよいですか?

提携動物病院での手術を行う場合は、原則として手術日の10日前までに、ペッツファーストコールセンター 0570-04-1122(10:00~18:00/土日祝・年末年始を除く)までご連絡ください。当社より、手術を行う提携動物病院へ、手術代から保障金額を差し引いてご請求いただくよう依頼いたします。飼い主さまは、窓口での精算時に、保障金額を差し引かれた金額をご負担いただく形となります。
※ご連絡なく手術された場合は、保障の対象外となりますのでご注意ください。

臍ヘルニア(デベソ)・鼠経ヘルニア・陰睾丸と診断された場合、どうすればよいですか?

提携動物病院での手術を行う場合は、原則として手術日の10日前までに、ペッツファーストコールセンター 0570-04-1122(10:00~18:00/土日祝・年末年始を除く)までご連絡ください。当社より、手術を行う提携動物病院へ、手術代から最大3万円を差し引いてご請求いただくよう依頼いたします。飼い主さまは、窓口での精算時に、保障金額を差し引かれた金額をご負担いただく形となります。
※ご連絡なく手術された場合は、保障の対象外となりますのでご注意ください。

保障を受けるには、手術前にペッツファーストコールセンターへの連絡が必要ですか?

はい、保障を受けるためには、事前のご連絡が必須です。
手術を行う提携動物病院の「病院名・住所がわかるもの」と、「ほっとサポートのペット番号(6~10桁)」をご用意のうえ、ペッツファーストコールセンター 0570-04-1122(10:00~18:00/土日祝・年末年始を除く)までご連絡ください。

先天性疾患保障・手術費保障はどの費用に対して保障されますか?

提携動物病院で行う 術前検査および手術費用(獣医師が定める範囲) が対象となります。
※ お薬代・入院費・術後検査費用などは対象外となりますので、あらかじめご了承ください。

臍ヘルニア(デベソ)・鼠経ヘルニア・陰睾丸のうち、1つだけが保障対象ですか?

いいえ、ほっとサポートの契約日より1年以内でしたら、臍ヘルニア(デベソ)・鼠経ヘルニア・陰睾丸の3種類すべてが保障対象となります。これらの手術は、一度にまとめて行う場合でも、別々に行う場合でも対象です。なお、手術費用の保障上限は3種類合わせて累計3万円までとなります。

先天性疾患保障では、いくらまで保障されますか?

ほっとサポートの加入年数によって異なります。
加入初年度は、お迎え時のペット価格(税込)までとなります。ただし、ペット価格が18万円未満の場合やペッツパピー対象のペットについては、上限を18万円(税込)とさせていただいております。
更新後は、20万円(税込)までとなります。

臍ヘルニア(デベソ)・鼠経ヘルニア・陰睾丸の手術費保障金額では、いくらまで保障されますか?

上限は3万円(税込)までとなります。

先天性疾患の手術が複数回必要になります。何回まで保障を受けられますか?

契約期間内であれば、回数に上限は設けておりません。ただし、保障金額は累計で上限までのご対応となります。

保障金額はいつ支払われますか?

保障金額は、当社からお客さまへのお支払いではなく、提携動物病院の窓口でのご精算時に差し引く形で適用されます。事前に当社より提携動物病院へご連絡を行い、保障金額を反映いたしますので、お客さまは保障金額を差し引いた差額を当日窓口でお支払いください。

それでも解決しない場合は

お問い合わせフォームにてお問い合わせください。

お問い合わせ確認