美しい青い瞳とポイントカラーが特徴「ネヴァマスカレード」

原産国 | ロシア |
---|---|
成猫時 目安体重 |
男の子:5.0kg-8.0kg 女の子:4.0kg-7.0kg |
被毛タイプ | ダブルコートorトリプルコート |
人気のカラー

ブルーリンクスポイント

ブルーポイントバイカラー

シールリンクスポイント

ゴールデンリンクスポイント

ブルーポイントホワイト

シールトーティリンクスポイント
目次
ネヴァマスカレードの起源
ネヴァマスカレードはロシア原産の猫です。シベリア地方のネヴァ川周辺で発見されたことから、その名の「ネヴァ」を。まるで装飾のように美しい神秘的な模様を、仮面舞踏会「マスカレード」に重ね合わせ、その名がつけられました。ネヴァマスカレードについては、それ自体を一つの品種として登録するかどうか、団体ごとに意見が割れています。
ひとつには、ネヴァマスカレードは、サイベリアンのカラーバリエーションの一種であり、あくまでサイベリアンである、との主張です。ヨーロッパの多くの国が加盟する欧州最大の猫血統登録団体、FIFeにおいては、ネヴァマスカレードはサイベリアンの「姉妹品種」として公認されていることもあり、現在はこちらの説の支持のほうが多いようです。
対して、ネヴァマスカレードは、野生のサイベリアンにバリニーズやシャム、ヒマラヤンを掛け合わせて産まれたことから、サイベリアンの一種ではなくあくまで「ネヴァマスカレード」という一つの新しい猫種である、という考えを唱える団体もあります。このように登録団体によって考え方に差があるため、実際の血統書にどのような品種名で登録されるかは、差があります。
ネヴァマスカレードの特徴
なんといっても、透き通ったブルーの瞳と、シルバー系の高級感のある被毛、顔と耳に入ったポイントカラーが特徴です。ネヴァマスカレードの被毛はセミロングですが、顔周りについては身体よりも少し長めな飾り毛があり、そのゴージャスな雰囲気を際立たせています。ロシアの厳しい寒さに適応してきたため、密度が濃い豊富な毛量が特徴で、その被毛はまるで絹のように柔らかく手触り抜群です。また、厳しい寒さを耐え抜くために、筋肉量は多く、がっちりとした体格をしています。
幼いころは全身真っ白で、ポイントカラーが薄く目立たない子が多いのですが、大人になるにつれて鼻や目の周りをはじめとするポイントカラーは色濃くなり、気品ある模様を作り出します。
ネヴァマスカレードの性格
もちろん個体差はありますが、一般的に温厚な性格をしている愛情深い子が多いです。知的で賢く、人の言葉も非常によく理解します。社交的なため小さなお子様や他の動物ともすぐに打ち解けられる子が多いようです。穏やかな性格ですが、遊ぶこと自体は大好きで好奇心旺盛です。スイッチが入ると大きな体でとても活発に動き回り、エネルギッシュに遊びまわります。非常に賢いので、ワンちゃんのようにトリックも覚えられる子が多いです。知的好奇心を刺激しながら、楽しみながらトレーニングできることでしょう。
ネヴァマスカレードの飼いやすさ
社交的で愛情深い性格をしているため、すぐに家族の一員として打ち解けてくれるでしょう。比較的に静かで、大きな声で鳴くことは少ないので、集合住宅にお住まいで近隣が気になる、という方にもお勧めできます。必ずしも広い空間は必要ありませんが、大型のわりに運動神経がよく、アクティブに動き回るため、室内においてもキャットタワーを設置するなど、きちんと運動量を確保できる環境を整えてあげる必要があります。その魅力的な被毛を保つためには、できれば毎日、少なくとも週に3、4回はブラッシングをする必要があります。換毛期は特に頻繁にブラッシングをして抜けた毛を取り除いてください。個体差はありますが、サイベリアンの一種ということもあり、ほかの猫種と比べて、猫アレルギー発症の原因となるアレルゲンが少ないといわれています。
ネヴァマスカレードの寿命と気を付けたい病気
ネヴァマスカレードの平均寿命は12歳~15歳と言われており、平均的であるといえます。最もなりやすい病気としては、毛球症(もうきゅうしょう)が挙げられます。毛球症とは毛づくろいをしたときに少しずつ飲み込んだ毛がうまく吐き出せず消化器官に残ってしまい、胃や腸でさまざまな症状を起こす病気です。こまめなブラッシングを行うことで、予防することが可能な病気なので、日々の日課としてブラッシングを行うようにしましょう。