【ペットのお悩み相談室】噛まれた時の対処法を教えてください

噛まれた時の対処法を教えてください
子犬の噛み癖で悩んでいます。本気噛みではないのですが、どんな風にやめさせるべきでしょうか。(トイプードル 5カ月)
ドッグトレーナーの回答
噛まれた時の対処法は、その原因によって異なります。まず、まだ小犬であって生え変わり期のむずがゆさが原因で噛んでいると考えられる場合は、噛んでよいおもちゃや犬用ガムを与えるようにしましょう。
生え変わり期は終わっているにも関わらず、噛む場合は、人の手足をおもちゃ代わりにしている可能性が高いです。 その際はワンちゃんが噛んだ瞬間に、「ダメ。」「痛い。」など、不快な表情で短く大きな声を発してください。
そして噛むことをやめたら、思いっきりほめてあげてください。 これを繰り返し伝えることで、子犬に噛んではいけないということを覚えさせることができます。 またこのように叱ってもなかなか覚えてくれない場合は、無視をしたり、遊びを中断して別の部屋へ行くという方法もあります。