【ペットのお悩み相談室】吠え止まない時の対処法を教えてください

しつけ・お悩み 2023.08.30

吠え止まない時の対処法を教えてください

犬の吠え癖についてです。1歳のポメラニアンがいるんですが、吠え癖がひどいです。上の階の人の足音や宅配便の人が来たときなどですが、狂ったように吠えています。どうすれば治りますか?(ポメラニアン1歳)

ドッグトレーナーの回答

ワンちゃんが吠えるのには大きく2つの理由があります。

ひとつめは「何かをしてほしい」という「要求吠え」、ふたつめは恐怖心や不安からくる「警戒吠え」です。吠えている際の状況から、どちらの意味での吠えかを確認してください。

前者の要求吠えについては、無視が絶対です。
ワンちゃんを触らず、見ず、声もかけないでください。吠えても要求が通らない、ということを根気強く教えるほかありません。 対処はもちろん、そもそも要求をしないよう「予防」することがとても重要になります。吠えたらおやつをあげる、かまってあげる、と繰り返していると「これをしたらいうことを聞いてくれる」とワンちゃんが間違って学習してしまいます。

普段からあえて構わない時間を作り、いい子に待っていれば褒めてもらえる、と学習させ足り、自分から吠え立てなくても飼い主さんはきちんと自分の相手をしてくれる、という安心感を与えてあげることも大切です。

後者の警戒吠えの場合は、ワンちゃんが恐怖を感じている対象について、「怖くないこと」だと教えてあげましょう。恐怖心を取り除くことがカギとなります。 個体差はありますが、生後2.3ヵ月の好奇心しかない時期から、徐々に警戒心が強くなり生後6ヵ月頃ピークになるといわれております。警戒吠えをするかしないかは、社会化期にどれだけの社会化がされているかによって変わります。
まずは警戒吠えをしない子に育てられるよう、社会化不足にならないよう、しっかりと社会化をしていきましょう。

そして、インターフォンのチャイムに吠えてしまう場合は、「ピンポン→吠える」までの1秒くらいの間にまず吠えていないタイミングを瞬時にほめましょう。吠える前にほめて予防できるのがベストです。 吠えてしまった場合には、「ダメ」としっかり伝えることも必要です。その上で吠え止むことができたらしっかりとほめましょう。言葉はもちろん、フードやおやつをしっかり使ってほめていきましょう。

ただ、実際の来客時だけではなかなか学習はしていきません。
日々、インターフォンの音に慣れる練習を積み重ねる必要があります。一度吠え始めてしまうと、かなり根気が必要になります。 そのため、インターフォンに吠えるようにならないよう子犬のうちから「インターフォン→ごほうび」の練習をし社会化しておくことが重要です。

そのほか、お散歩中にほかのワンちゃんを見て吠えてしまう場合なども、吠え始める前に隠し持っていたおやつを、手に握ったまま鼻先にもっていってください。そうして、吠えないままほかのワンちゃんをやり過ごすことができたら、たくさんほめておやつを与えてください。

これを繰り返すことによって、苦手意識を和らげ、いつしか楽しいこと、自分にとって良いことが起きる出来事、にワンちゃんの認識を変えることができます。


子犬・子猫一覧