【ペットのお悩み相談室】ドライフードとウエットフードどちらが良いですか。

ドライフードとウエットフードどちらが良いですか。
なんでも好き嫌いせずに食べてくれるので、成犬用フードになってからは今のカリカリをずっと続けており、変えたことがなかったのですが、ドラッグストアに行くとウエットフードがたくさん並んでいて、今のカリカリのままで良いのか、このようなごはんも混ぜてせめてミックス方式にしたほうが良いのか、と考え始めました。SNSでは手作りフードの投稿も多いですし、今はカリカリよりウエットフードのほうが主流なのでしょうか。どちらのほうが身体によいなどはあるのですか?(トイプードル 3才)

ドッグトレーナーの回答
ドライフードとウエットフードどちらが良い、ということはありません。どちらも栄養価は優れており、愛犬にとって必要な栄養素が含まれていることは変わりありません。愛犬の好みや飼い主さまの状況に合わせて、最適なものを選んでいけるとよいですね。
以下では、ドライフードとウエットフードそれぞれのメリットデメリットをご紹介します。
ドライフード
メリット
- 保管期間が長い
- 安価である
- 歯が汚れにくい
デメリット
- 水分含有量が少ない(10%以下)
- 硬さがあるので、シニア件などで歯が悪い、顎が弱い子には不向き
ウエットフード
メリット
- 香りが立つため、食いつきが良い
- 柔らかいため誤飲の恐れがない
- 水分含有量が多く、水分摂取になる(70%以上)
デメリット
- 歯垢がつきやすい
- 開封後は保管期間が短い
- ドライフードに比べると価格が高い