【ペットのお悩み相談室】混合ワクチン、副作用の症状と対応方法を教えてください。

混合ワクチン、副作用の症状と対応方法を教えてください。
先月子犬をお迎えしました。とっても可愛いです!まだワクチンが残っており、来月2回目を受けに行くのですが、ワクチン接種の注意点を教えてください。副作用についても気になるので教えてください。(ミニチュアダックスフンド(ロング) 4ヵ月)
ドッグトレーナーの回答
混合ワクチン接種後は、もちろん個体差はありますが、副作用が現れる場合もあります。代表的な副作用としては、以下のような症状が挙げられます。
- 元気や食欲がない
- 発熱、注射部位を痛がる
- 嘔吐、下痢
- 蕁麻疹
- 顔が腫れる、全身がむくむ
これら通常の副作用については、飼い主さまがその場でできる対応はありません。翌日にはケロッとしてるケースも多いのでいったんは様子を見ます。
飼い主さまが愛犬のために、事前にできることとしては、以下の2点です。
- 予防接種は午前中に受ける
- 接種後は様子を見ていられるように、外出の予定を入れない
また、もし今回副作用があり、また接種したワクチンが8種や10種など品目が多かった場合は、次回は負担の少ない5種混合にしてみるのもひとつです。
ちなみに人間のワクチン同様、ペットの混合ワクチンも様々なメーカーが作っています。副作用にも多少差があり、ワンちゃんの体質との相性もあります。 そのため、一度受けてみて副作用が大きかったメーカーが製造したワクチンを、翌年は避けてみるという方法もあります。
そのほか、ワクチン前日に抗アレルギーの飲み薬や注射を実施しておく方法もあります。かかりつけの動物病院で十分に相談するようにしましょう。