【ペットのお悩み相談室】犬の、主な人畜共通感染症を教えてください

犬の、主な人畜共通感染症を教えてください
犬の感染症について質問です。犬の病気が人間に移る可能性があるのでしょうか。主な人間にもうつる犬の病気を教えてください。 (ロングコートチワワ 4ヵ月)
ドッグトレーナーの回答
犬や猫から人にうつったり、人から犬や猫にうつる病気を人畜共通感染症といいます。こういった病気に感染する可能性が出てくるのは、排泄物との接触や、濃厚に接触しすぎた場合。清潔を保つようにし、極端にべたべたするのを避けることで感染を防ぐことができます。犬の主な症状 | 凶暴になるか、麻痺する。やがて昏睡して死に至る。(犬猫共) |
---|---|
感染経路 | 感染した犬に噛まれる。 |
人の主な症状 | 発病すると様々な神経症状が現れ、やがて昏睡して死に至る。日本では1957年以降発生は全くない。 |
犬の主な症状 | 腎炎(犬) |
---|---|
感染経路 | 感染した犬の尿に接触。 |
人の主な症状 | 発熱。肝臓や腎臓の障害をもたらす。 |
犬の主な症状 | 多くの場合、症状は現れない。(犬猫共) |
---|---|
感染経路 | かみ傷、引っ掻き傷による。 |
人の主な症状 | 犬や猫の口内や爪にいる菌が、人に感染し傷口が傷む。 |
犬の主な症状 | 脱毛やフケなどが見られる。(犬猫共) |
---|---|
感染経路 | 感染した犬や猫との濃厚な接触。 |
人の主な症状 | 脱毛などの皮膚障害をもたらす。 |
犬の主な症状 | 幼犬は食欲不振、下痢、嘔吐。(犬猫共) |
---|---|
感染経路 | 病原体が入った糞との接触。 |
人の主な症状 | 肝臓、脳、目には障害を起こす事がある。幼児は稀に軽度の風邪のような症状を起こす。 |
犬の主な症状 | 多くの場合、症状は現れない。(犬猫共) |
---|---|
感染経路 | 尿、糞、胎盤などの中の病原体の吸入。 |
人の主な症状 | 感染者の約半数は発症しないが、発症した場合は、インフルエンザのような症状を示す。 |
犬の主な症状 | 強い痒みと脱毛。(犬猫共) |
---|---|
感染経路 | 感染した犬や猫との濃厚な接触。 |
人の主な症状 | 発疹や皮膚の強い痒み。 |
犬の主な症状 | マダニに噛まれた部分が赤くなり様々な全身症状が起こる。 |
---|---|
感染経路 | 病原体を持ったマダニが体を噛む。 |
人の主な症状 | 犬と同様の症状。 |
犬の主な症状 | 生殖器の異常、流産、死産。(犬) |
---|---|
感染経路 | 血液、流死産胎児、悪露との接触。 |
人の主な症状 | 悪寒、発熱、頭痛等。症状の出ない事も多い。 |
犬の主な症状 | 幼犬はジステンパー様症状、成犬は無症状の場合が多い。(犬猫共) |
---|---|
感染経路 | 病原体の入った糞との接触。 |
人の主な症状 | 多くの場合、症状には出ません。妊娠中の場合は、胎児に悪影響を与える事がある。 |
犬の主な症状 | 多くの場合は、症状は現れない。 |
---|---|
感染経路 | 猫の噛み傷、引っ掻き傷による。 |
人の主な症状 | 傷口が腫れたり水泡ができる。発熱や稀に脳炎。 |