Skip to main content
Skip to footer content
スムーズなご案内可能!来店予約受付中
スムーズなご案内可能!来店予約受付中
会員ログイン
お気に入り
戻る
閉じる
×
探す
子犬
トイプードル
トイプードル
ロイヤルティー
ティーカップ
タイニー
チワワ
ロング
スムース
ポメラニアン
フレンチブルドッグ
豆柴
ミニチュアダックスフンド
ロング
カニーヘンダックスフンド
ロング
ミックス
マルプー
チワプー
ポメプー
ポメチワ
チワックス
チワペキ
チワマル
ペキプー
その他ミックス
マルチーズ
ミニチュアシュナウザー
ヨークシャーテリア
パグ
イタリアングレーハウンド
ペキニーズ
ジャックラッセルテリア
ビションフリーゼ
ビションフリーゼ
子猫
マンチカン
ミヌエット
サイベリアン
スコティッシュフォールド
折れ耳
立ち耳
ブリティッシュ
ショートヘア
ラグドール
ノルウェージャンフォレストキャット
ラガマフィン
ベンガル
アメリカンショートヘアー
アメリカンカール
ジェネッタ
ペルシャ
ロシアンブルー
店舗を探す
提携先を探す
ランキング
ペットの安心
ほっとサポート
特集一覧
オンラインストア
提携サービス
ニュース
採用情報
お気に入り
会員ログイン
ホーム
ペット特集
【ペットのお悩み相談室】無視しているのか、犬が呼びかけに応じません。
【ペットのお悩み相談室】無視しているのか、犬が呼びかけに応じません。
しつけ・お悩み
2024.1.17
お気に入りに追加
犬が呼びかけに応じません
疲れているのか、気が乗らないのか分かりませんが、名前を呼んでも無視されることがあります。耳だけぴんとこちらを向けて動かないこともあれば、目の前にいるのに完全に無視してどこかに行ってしまうこともあります。なぜでしょう。単純に嫌われたのでしょうか。 (トイプードル 1歳)
ドッグトレーナーの回答
飼い主さまの呼びかけに応じないケースはどのようなことが考えられるでしょうか。 以下に考えられる代表的な原因をご紹介します。
1. 何か気に入らないことがある
最も多いのがこのケースです。もう動きたくない、それは嫌だ、そっちは行きたくない、など、ワンちゃんなりに何か気に入らないことがあり、それを主張するために飼い主さまの呼びかけをあえて無視したり、従わないことがあります。
2. 興奮状態にある
ほかに気になることがあり、そちらに気をとられて興奮している場合は、飼い主さまの呼びかけが耳に入らず、その結果無視してしまうということもあります。この場合は、まずは興奮の対象から遠ざけ、ワンちゃんの気持ちを落ち着かせるように努めてください。あまりに興奮が高まっているときは、おやつで気を逸らせることも効果的です。
3. 体調が悪い(疲れている)
人間同様に体調が悪いと、飼い主さまの呼びかけが頭に入ってこず、反応できないことがあります。疲れていたり、眠いだけならば、一晩ぐっすり休むことで回復しますが、ぐったりしている、食欲がないなどその他の症状もみられる場合は、早急に動物病院を受診しましょう。
4. 聴力が低下している
シニアになると視力や聴力も低下します。飼い主さまの指示だけでなく、チャイムの音やテレビの音などすべてについて反応が鈍くなった場合は、加齢に伴う現象であると考えられるでしょう。一方で、まだ若年にもかかわらず、急に聴力が落ちた場合は、細菌感染など耳に何らかのトラブルを抱えていると考えられます。早急にかかりつけ医の診察を受けるようにしてください。
子犬・子猫一覧