【ペットのお悩み相談室】散歩に行くのを嫌がります

散歩に行くのを嫌がります
うちの犬は散歩が嫌いです。無理やり連れだしていますが、嫌がっていつも早々に歩かなくなります(パグ6か月)
ドッグトレーナーの回答
お散歩に行くのを嫌がる場合は、大きく分けて以下の二つの理由が考えられます。- 首輪やハーネスを付けるのが嫌だ
- 外を歩くのが嫌だ
首輪やハーネスを見た瞬間に、嫌がって部屋の隅などに逃げる場合は、以前これらを装着した際に嫌な思いをしたと考えられます。
首輪やハーネスを嫌いなワンちゃんは実はとても多くいます。重さがあることや首や体部分を固定されることによる違和感から、最初は大暴れする子も少なくありません。 まずはリボンや布など、軽くて柔らかい素材で少しずつ慣らしていきましょう。
いきなり外に連れていく必要はありませんので、首輪やリードを付けている状態で、室内でおやつをあげたり、遊んであげましょう。無理に引っ張って歩かせる必要はありませんので、飼い主さまがリードを持った状態で、おうちの中をワンちゃんの好きに歩かせてあげてください。
少し時間はかかるかもしれませんが、これを繰り返し行うことで、首輪やリードは決して嫌なものではない、怖いものではないと学習してくれることでしょう。
次に、首輪やリードは問題なくつけさせてくれるけれど、外に出した瞬間歩かなくなる、という場合は、お外の世界に恐怖心を抱いている可能性があります。
聞き覚えのない音や初めて嗅ぐニオイ、通り過ぎる車、大勢の人。 今までほとんどの時間をおうちの中で過ごしていたワンちゃんにとっては、すべてが初めての体験で、恐怖心を抱いていてもおかしくありません。
この場合は無理をせず、抱っこ散歩で少しずつ慣れさせていくようにしましょう。いろいろなものを見せながら声をかけつつごほうびをあげてください。ゆっくりでよいので外の世界に対する恐怖心を和らげてあげましょう。
同時に人通り等の刺激の少ない道で歩く練習もしていきましょう。 とにかくお外で楽しい思いをさせてあげることで、お外を好きになってくれます。
お外の社会化をしっかりと行うことで、自信をつけさせてあげ、少しずつ外に出られるようになるはずです。