【ペットのお悩み相談室】猫のストレスサインを教えてください

猫のストレスサインを教えてください
猫はストレスから禿げたりすると聞きました。うちの子もどちらかというと神経質なので、心配しています。猫のストレスサインがあれば教えてください。(マンチカン 6か月)
トレーナーの回答
ネコちゃんにも私たち人間と同様にストレスはあります。生活環境の変化(リフォーム工事や家族が増えたなど)や現状への不満(トイレや寝床の位置が気に入らないなど)、運動不足や飼い主さまとのスキンシップ不足など、その原因は様々でしょうが、もし愛猫がストレスを抱えているサインを見つけたら、適切に対応し、十分に発散させてあげなければなりません。
以下が代表的なネコちゃんのストレスサインです。 普段から注意深く観察しておきましょう。
- 食欲がない
- 身体を執拗に舐める
- 脱毛
- 睡眠時間が増える
- 粗相をする
- 頻尿になる
- 夜中に鳴いたり走り回る
- 隠れて出てこない
まずは原因を見極めたうえで、生活環境の改善や運動不足の解消などに取り組み、ネコちゃんのストレスや不安を軽減してあげてくださいね。