【ペットのお悩み相談室】毛玉対策について教えてください。

毛玉対策について教えてください。
サイベリアンをお迎えしました。はじめてのペットということで分からないことだらけです。毛玉対策について教えてください。 (サイベリアン 4カ月)
トレーナーの回答
ネコちゃんの被毛は非常に柔らかいため、毛と毛が絡みつきやすい特徴があります。またつるつるしているように見えますが、実はその1本1本はささくれのような状態になっています。通常同じ方向に被毛が流れている場合は毛玉になることはないのですが、以下のような状況で抜け毛がスムーズに体から落ちないと、毛と毛が絡みつき毛玉になります。
- 換毛期(3月と11月)
- 湿度
- 空気の乾燥
- ブラッシング不足
また、湿度が高いことでも同様に、毛が絡みやすくなり毛玉もできやすくなります。一方で、秋冬の乾燥シーズンも皮膚のフケが増えることから、それを核として毛玉ができやすいのです。 これについては、加湿器や除湿器を稼働して、室内の湿度をできるだけ調整するしかありません。年間通じて40-60%に維持するようにしてください。
毛玉の予防法としては、ブラッシングが基本です。 長毛種の場合は、換毛期でなくとも、毎日2、3回はブラッシングを行うようにしましょう。短毛種についても週に2,3回は必ず実施するようにしましょう。
軽い毛玉は、くしやコームで毛先からほぐしていくことが可能ですが、あまりにひどい毛玉や根元にできてしまった毛玉はご自宅で取り除くことは困難です。トリミングサロンに毛玉除去を依頼するようにしてください。