【ペットのお悩み相談室】褒め方を教えてください

褒め方を教えてください
この度、初めてのワンちゃんをお迎えしました。何から何まで分からないことばかりなのですが、愛情いっぱいに育てていきたいと思います。子犬の褒め方を教えてもらえると助かります。よろしくお願いいたします!(マルチーズ4カ月)
ドッグトレーナーの回答
ワンちゃんを褒めるときは、以下の4点が大切です。POINT1. 言葉を決める
偉いね!いいこね!など、褒めるときの言葉を決めておきましょう。ワンちゃんが聞き取りやすいように、短い言葉を選ぶようにしてください。家族間でも言葉を統一しておくと、ワンちゃんもより言葉を理解しやすいですよ。また、誉め言葉とセットで、必ずワンちゃんの名前も呼ぶようにしましょう。こうすることで、ワンちゃんにとって”自分の名前を呼ばれること”は嬉しいことであると印象付けます。逆に、叱るときはワンちゃんの名前を呼ばないように気を付けてください。
POINT2. タイミング
好ましいことが起きた、そのタイミングで褒めてあげましょう。数分後に褒められても、ワンちゃんはどの出来事に対して褒められているのか、理解することができません。POINT3. 声のトーン
いつもより1トーン高い声で褒めてあげるとよいでしょう。動物は低い音に警戒しますので、褒めるときは高い声、叱るときは低い声、と使い分けるようにしてください。POINT4. ご褒美のおやつ
多くのワンちゃんにとって一番うれしいことはおやつです。褒めるときはご褒美のおやつをセットで与えましょう。こうすることで、良いことをすると褒められる=おやつをもらえる、と学習し、おやつ欲しさにどんどんいい子になっていきます。そうはいっても毎日何度もおやつをあげていると、さすがにカロリーも気になります。ご褒美として複数回与えても問題がなさそうな、低カロリーで小粒なおやつを用意しておいてください。
最後に
褒めること=撫でることであると誤解している方もいらっしゃるのですが、なかには撫でられることが苦手な子もいます。勢いよくわしゃわしゃと顔周りを撫でられることに、恐怖やストレスを感じる子も少なくありません。テンションが上がるとついつい愛犬を撫でまわしたくなると思うのですが、無理強いはせずに愛犬の喜ぶ褒め方を選んであげてくださいね。