【ペットのお悩み相談室】車に乗ると決まって吠えます

車に乗ると決まって吠えます
1歳になる愛犬のことなのですが、車に乗ると決まって吠えます。どこに行くにも車を使わざるを得ないエリアに住んでいるので困っています。(ジャックラッセルテリア 1歳)
ドッグトレーナーの回答
車に乗ると決まって吠えてしまう、という場合は、主に以下の二つの理由が考えられます。- 恐怖・苦手
- 興奮
また、吠えのほかに震えている、尻尾が下がっているなどの様子は見られますか?
そのようなワンちゃんの様子も含めて観察し、なぜワンちゃんが吠えているのか、その理由の見当をつけるところから始めましょう。
まず車が怖い、不安で恐怖から吠えている場合は、初めて車に乗った時、動物病院に行かされた、など嫌な記憶が結びついている可能性が高いです。 この場合は苦手意識を徐々に薄めていく以外、方法はありません。NOやダメなどと叱るのではなく、「大丈夫だよ」と身体を撫でながら優しく声を掛けてあげましょう。
また車に乗る際はおやつを持参して、ワンちゃんの気を逸らします。落ち着きを取り戻したら、おやつを与えてください。そのほか、お気に入りのおもちゃや毛布を持ち込むのも効果的です。車=怖いものではない、とワンちゃんに学習させることが大切です。
クレートに入ることができるワンちゃんの場合は、車中にクレートを持ち込むようにしましょう。クレートという、落ち着ける自分の寝床の中のほうが、車中でも落ち着いて過ごしてくれます。

この場合はまずは興奮を落ち着かせることが必要になります。落ち着くまでは車を発車させない、面倒ですが吠え始めたら路肩に車を止めるようにしてください。そうして吠えるのをやめたら運転を再開します。吠えているうちは楽しい場所にたどり着けない、ということを分からせましょう。
あまりに吠え止まないようならば、一度車から降ろす、家に引き返すなども必要です。
また、車中をワンちゃんが過ごしやすい環境に整えるということも大切です。匂いがきつい芳香剤などは、ワンちゃんにとっては車酔いの原因になりますし、苦手意識を増長させてしまいます。ワンちゃんを乗せる前には十分に換気を行うなど、快適な環境を整えてあげてください。