ペットと泊まれる宿「旅音」

石川県金沢市に16棟のペットと泊まれる宿を展開する「旅音」さま。
「とにかくペットと一緒に、ご自宅のように過ごしてほしくて。だから、あまりルールとかお願いすることもないんですよね。」そうざっくばらんに語ってくださった窪田さまは、実は東京からのUターン組。
金沢が大好きで、この街の魅力を伝えたいと現在のお仕事に就かれたという言葉通り、金沢を語る笑顔にはその郷土愛が溢れ出ていました。(取材日2023年1月5日)

-私は、金沢は1度しか行ったことがないのですが、綺麗な街並みが非常に印象的です。
そうなんです!金沢の街並みはその歴史ある造形ももちろんですが、どこを見ても大変美しく風情があります。有名な観光地だけでなく、フラッと街歩きをしてもその趣溢れる街並みを楽しむことができますよ。また、非常に清潔感がある点も自慢です。実は金沢駅周辺の地下道では、ゴミもほとんど落ちていないです。どこを歩いても安心ですよ。ワンちゃんを連れて地下道でショッピングやカフェを楽しんでいる方も多く見かけます。

-旅音さんならではの”こだわり”やお客様に伝えたい”おすすめポイント”をお聞かせください。
金沢市内に宿を27棟展開しており、そのすべてが一棟貸しです。武家屋敷や美術館など観光地にも非常に行きやすく、便が良い場所に構えています。宿でお過ごしいただく間は、他の人と会わずに、貸し切りで使えますので、ペットとともに本当の自宅のようにお寛ぎいただけますよ。
-貸し切りという点は、ペットがいると助かりますね。
そうなのです。ワンちゃんがいると、外へ行かずにペットとともに宿でお食事を済ませたいという方も多いのですが、それも旅音ならぴったりです。キッチンや水回り用品のほか、地元の調味料セットなどもご用意させていただいておりますので、自炊をされて地のものを楽しまれる方も多いですね。この時期ならば、市内で新鮮なお魚を買ってきて、宿でブリしゃぶを楽しんだりなどが人気です。
もちろん、チェックイン時にはそうしたおすすめスポットをお伝えしておりますので、是非お気軽にご相談ください。ペットの中には環境が変わることに多少ストレスを感じる子もいると思うのですが、旅音ならばご自宅のようにお過ごしいただけますので、ご安心いただければと思います。

-地元の調味料セットとは、ユニークなアイディアですね!
そうですね、大変ご好評いただいております。こうしたアイディアや問題点の把握、サービス改善などはすぐに反映できるように努めています。実は宿の清掃チームも社外に委託せずに、地元の主婦の方や学生さんなどに委託して実施しているのです。そのため、現場で起きたことや改善提案なども主婦の目線から挙げていただいて、すぐに社内に届きます。ゲストの声を拾いやすい仕組み、そこから生まれるサービスも多いんです。
旅音の事業自体を、実は「ともだち業」と呼んでいるのですが、金沢を訪れる大切な友人に楽しく過ごしてもらえるように、そんなコンセプトでホテルの運営をしています。サービス改善はすぐにできるように考えているので、滞在中にお困りごとがあればすぐにご連絡いただけたらと思います。

-チェックインの流れを教えてください
金沢駅の近くにオフィスがありますので、駅に着いたらまず足を運んでもらって、鍵の受け渡しや宿の説明を5分程度させていただきます。 その後、滞在中の過ごし方、おもにペットと楽しめる観光地やこの時期おすすめのお散歩コースなどについてですが、そちらをメインにご提案させていただいております。例えば、有名な観光地だけではなくて、ワンちゃんと食べ歩きを楽しむならココがいい、新鮮なお魚を買うならココがいいなどですね(笑)金沢で素敵な時間を過ごしてほしいという思いからです。 金沢は、実をいうとワンちゃん連れOKの観光地がそれほど多くはありません。そのため、独自のおすすめ散歩ルートや一緒に行けるお店をリストにまとめてお渡ししています。
金沢は四季の変化もはっきりしていて、その時期ごとに桜や紅葉などのおすすめスポット、お散歩コースがありますので、そうした点をご紹介させていただいております。市内に大きな川が二つ流れているのですが、川沿いのお散歩は特に人気がありますね。

ワンちゃん連れだと旅行自体が難しい、というお話もよく聞くのですが、せっかく金沢まで来ていただいたならば、ぜひペットと一緒に楽しい時間を過ごしてほしい、と考えています。

私をはじめ動物愛が強いスタッフが集まっています。旅音のオフィス(チェックインカウンター)ももちろんペット可です。
よく、客室以外はペット不可と考えて、チェックインを済ませる間、建物の外や車内でペットを待たせている方も多いのですが、ぜひ連れてきてください!スタッフみんなペットにもお会いしたいです!


-印象に残っているお客様(ペット)はいますか
旅音は、リピーター様がすごく多いです。愛知や岐阜からいらっしゃる方が多いですが、東京や大阪の方も増えていますね。宿泊割合で言うと7割のお客様がワンちゃん連れでしょうか。多い方だと三カ月に一回程度いらっしゃるので、Instagramでもお客様と繋がらせていただき、飼い主さまと一緒にワンちゃんの成長を見守っているような感覚です(笑)。
また、定期的に、ワンちゃん同士の交流会を旅音でしていただく方もいますね。先日は3家族で、コーギーを計7頭お連れのお客様もいらっしゃいました。頭数制限などもちろんありません!

-ペットと一緒に一泊旅行したことがなく、心配や不安がある方へアドバイスがあればお願いします。
マーキングの習慣がない子については特に何も制限はありませんし、もしマーキングをしてしまう子についてもマナーベルトをしていればどこでも入ってOKとさせていただいております。ご自宅のように過ごしてほしいという部分が一番強いので、正直アドバイスはないですね(笑)。ほかのホテル様だと色々あるのかもわかりませんが、旅音については自由にできるところだと思ってほしいです。
ワンちゃんセットというおしっこシートやコロコロ、ご飯やお水ボウル、またご希望のサイズのケージなども小サイズ500円、大サイズ2000円(いずれも1泊)でご用意がございますので、安心して身軽にいらしていただければと思います。
もし初めてのご旅行でご不安な点があれば事前に相談いただければと思います。柔軟に対応させていただきます。
-気を付けることやマナーなどはありますか?
先ほど述べたように、あまりマナー自体もないのです。もちろん客室のベッドで一緒に眠ることもできます。寝室で一緒に寝ていて粗相をしてしまうこともあると思うので、その際はきちんと連絡してほしい、それくらいですね。それ以外は特にありません。 また、なかには高齢であったり疾患があったりで、ワクチンが受けられない子もいると思うのですが、その際は事前にご相談ください。

加盟店情報
店舗情報 | 旅音 |
---|---|
チェックイン オフィス所在地 |
〒920-0853 金沢市本町2丁目6-23 |
公式サイト | https://tabi-ne.jp/ |
ほっとサポート 会員特典 |
3頭まで無料、4頭目から3000円/1頭 |
チェックインの流れ
- 金沢駅に到着
- 金沢駅から徒歩4分の受付にてチェックイン、鍵のお渡し。旅のご相談も承っております。
- 宿への入室は16時からとなります。ご自身で宿まで行って頂きます。
- ご予約最終日の10:00までにセルフチェックアウト。鍵を指定の場所にお戻し頂き、10:00までにご退出をお願い致します。