vol.54:今までちゃんと出来てたのに、粗相をするようになって大変でした

飼い主さまプロフィール
頭数 | 犬2頭 |
---|---|
品種 | トイプードル(2歳、男の子、プー)、マルプー(1歳、女の子、まる子) |
多頭飼い歴 | 2年 |
目次
―まず、2頭目以降を迎えようと思ったきっかけを教えてください。
先代のスピッツが老犬になったことがきっかけです。もともと良く遊ぶワンコじゃなかったことに加えて、シニアになり寝ている時間が増えました。そうしたこともあり、良く遊ぶワンちゃんをお迎えしたいと考えて、プーをお迎えしました。
―実際に2頭目以降を迎えてみていかがでしたか
プー(トイプードル)が来た時の老犬は、正直少し迷惑そうでしたが、プーは老犬の良い点を真似して覚えていましたね。その後老犬が亡くなり、女の子のまる子をお迎えしました。すると、まる子はプーの悪いコトも真似してしまって・・・。お兄ちゃんもお兄ちゃんで、今までちゃんと出来てたのに、粗相をするようになって大変でした。最初のころはそのようにわちゃわちゃしていましたが、時間が経つにつれて落ち着いたのか、ぷーがいきなりお兄ちゃんらしくなって、今ではすっかり落ち着いてたリーダーになってしまいました。それはそれでちょっと寂しいですね。

―ずばり、一番皆さんが気になる点だと思うのですが、先住ペットとの相性はどうでしたか。
まる子にしつこくされると迷惑そうな表情をしているプーですが、プーも幼いころには老犬にしつこく遊ぼう攻撃をしていましたしね。ストレス発散の教育的ワンプロや家のドッグランで追いかけっこをしたりして、それなりに仲良くしてるのではないでしょうか。いつか2頭の赤ちゃんができたらいいなと思っています。