vol.86:お姉ちゃんらしさが自然に芽生えていることを感じ、人間と同じだなあと驚きました。

飼い主さまプロフィール
頭数 | 犬2頭 |
---|---|
品種 | マルプー(1歳3ヶ月、女の子、チョコちゃん)、ポメラニアン(11ヶ月、女の子、モナカちゃん) |
多頭飼い歴 | 8か月 |
目次
―まず、2頭目以降を迎えようと思ったきっかけを教えてください。
私や娘が一緒に遊んであげられない時間は、一人で退屈そうにしていたので、もう1頭飼って一緒に遊んだりできたら楽しいかなと思ったことが、きっかけです。
―実際に2頭目以降を迎えてみていかがでしたか
それぞれの性格が違うので、しつけも含めて大変なこともありますが、犬同士が楽しそうにじゃれ合ったり、私達に笑いかけてくれるのを見ると、微笑ましく、とても幸せに感じます。チョコがモナカにおやつを分けてあげていたり、何か話しかけにいっている場面をみると、お姉ちゃんらしさが自然に芽生えていることを感じ、人間と同じだなあと驚きました。

―ずばり、一番皆さんが気になる点だと思うのですが、先住ペットとの相性はどうでしたか。
2週間ぐらいは距離があり、チョコが様子を見つつも逃げて、ソファーや私達に隠れていましたが、いつのまにか距離が縮まりました。今では遊ぶのも大好きだし、そばで寝たりと姉妹のようですので、相性はバッチリです。

編集後記
今回は2頭の女の子のワンちゃん(マルプーとポメラニアン)と暮らす多頭飼い先輩にお話を伺いました。お姉ちゃんが妹におやつを分けてあげるというエピソード、感激しました。人間の子供と同じ「どーぞ」がワンちゃん同士もできるなんて、2頭ともに優しい心が育っていますね。