【ペットのお悩み相談室】薬の飲ませ方を教えてください

薬の飲ませ方を教えてください
昨日動物病院にて薬を処方されました。薬を今までろくに飲ませたことが無いため、どのような方法で飲ませればよいのでしょうか。アドバイスを頂きたいです。(ラガマフィン 10か月)
トレーナーの回答
薬といっても、錠剤、粉、液体とあり、それぞれの形状によってその飲ませ方も異なります。①錠剤
錠剤については、食欲旺盛な子の場合は普段食べているフードにこっそり混ぜておくことで飲んでくれることも多いでしょう。がつがつとご飯を食べる際にすんなり一緒に飲み込んでくれると一番楽です。とはいえ、一度気が付いてしまうとその後はいくらうまく隠しても、絶対に気が付いて残してしまうようになるのが、やはりネコちゃんの賢さです。その場合は、ご飯に混ぜるのはあきらめて、おやつの中に入れる方法をとりましょう。
蒸しパンのようなおやつや、ロール状になっているおやつの場合、錠剤をこっそり入れてそのままパクんと食べさせる作戦もうまくいくかもしれません。
フードに入れても残してしまう、おやつに隠しても勘づかれて出されてしまう場合は、直接飲ませるほかありません。
片手でネコちゃんのあごをもち上を向かせます。 そうして少し口を開いている部分から錠剤を入れて、喉の奥に向かってお薬を落とします。
②粉
粉の場合もまずはフードに混ぜてあげる方法から始めます。これでうまくいかない場合は、水に溶かしてあげる、少し味があるお水に溶かして食べさせる方法をとります。そうしてスポイトや針のない注射器(シリンジ)を使って、唇の端から少しずつ飲ませます。
水に溶かすことで、粉薬は苦みがでます。ネコちゃんも私たち人間ほどの感覚ではありませんが、苦さを感じることがあります。できるだけ少量の水に溶かして、シリンジなどで口のわきから飲ませてあげるとよいでしょう。
また、数滴の水に溶かしペースト状にした粉薬を、ネコちゃんの歯ぐきに塗り付ける方法もあります。気にするそぶりを見せる確実に飲み込むまでしっかり確認しておくようにしましょう。