【ペットのお悩み相談室】子犬が夜泣きをします

子犬が夜泣きをします
4か月の子犬なのですが、夜鳴きがひどいです。なかなかねてマンションなので近隣からのクレームがないかとひやひやしています。どうしたらよいでしょうか(ポメプー4カ月)
ドッグトレーナーの回答
母犬や兄弟犬と別れたばかりのまだまだ小さい子犬は、夜間に不安から鳴くこともあります。不安そうな様子で鳴いているのであれば、不安を感じさせないような状況づくりが必要です。ただ、鳴いているからといって同じ部屋に移動し、一緒に寝てしまうと「鳴けば近くに来てくれる」「鳴けば一緒にいてくれる」と学習してしまい、今後要求吠えに悩まされることになってしまいます。
そのため、少しでもリラックスできる環境作りをしてあげましょう。
- ケージにタオル等を全面にかけ、刺激をさえぎり落ち着けるようにする
- 飼い主さまの匂いのついたものをいれてあげる
- ベッドを用意して快適な空間を作ってあげる
- 小さな音でリラックスミュージックなどをかけてあげる
- 寝る前にしっかりと体力の発散とお腹を満たしてあげ眠たくなる状況を作る
夜鳴きであっても基本は「要求には応えない」がベースになります。 要求が定着しないよう、お迎えしたその日から対応していきましょう。