【ペットのお悩み相談室】人がいないとトイレを失敗します

人がいないとトイレを失敗します
5か月の豆柴、男の子です。誰かが家にいるときは問題なくトイレができるのに、お留守番中のときに限ってトイレを失敗します。毎回ではありませんが、かなりの高頻度です。わざとではないかと思っているのですが、どうすればよいのでしょうか。(豆柴5カ月)
ドッグトレーナーの回答
普段、人がいるときはトイレができるのに、飼い主さんが不在中にだけトイレを失敗する、というケースは、わざと、や、かまってほしいから、というよりも、飼い主さんがいないことに対する不安からくる行動だと考えられます。(分離不安)この場合は、この不安に対処することが大切です。放置することで、今はおトイレの失敗だけですが、鳴き続けたり、家具を壊してしまうなどの問題行動のほか、食欲不振や下痢をしたりなど体調にも異変が生じかねません。
分離不安については以下の記事で詳しく説明しています。内容を確認の上、根気強く対処していきましょう。
分離不安について詳しく見る▼