【ペットのお悩み相談室】分離不安なのか、後追いがすごいです

しつけ・お悩み 2023.12.13

分離不安なのか、後追いがすごいです

2歳になる男の子のヨーキーと暮らしています。子犬のころからなのですが、すごく興奮しやすいです。

来客はもちろん、電話の音やテレビの中のワンちゃん、マンションの隣室のドアのあく音や鈴の音?など、とにかく大興奮で吠えまくります。

興奮時には抱きかかえて、大丈夫だよと優しく声を掛けてなだめていますが、心臓もすごくドキドキしています。どうやら怖いようです。

しつけや社会化不足と言われればその通りでしょうし、飼い主である私の責任なのは分かっているのですが、見ていて可哀そうです。(ヨークシャーテリア 2歳)

ドッグトレーナーの回答

後追いする理由として最も多いものは、飼い主さまにかまってほしい、一緒に遊んでほしいなどの要求であったり、大好きな飼い主さまと一緒にいたい、という愛情や信頼感の現れです。

後追いを防止するためには、まずは、ハウストレーニングを行い、サークル内を自分一人の安心できる場所、と覚えさせてあげることも重要です。また、エネルギーを発散させてストレスをためさせないために、お散歩や遊びの時間を十分に作ってあげるようにしてください。

もし、現在の後追い行動が過剰な場合、例えば飼い主さまの姿が見えないと落ち着きがなくなる、不安で吠え続ける、トイレの扉の前でもくんくん鳴き続ける、などが見られる場合はすでに分離不安を起こしている可能性があります。

現在は後追いや鳴き、吠え程度であっても、今後、家具を壊すなどの破壊行動や、自分の手足を噛み続ける自傷行為、下痢や嘔吐などの体調不良にまで発展しかねません。

分離不安症は心の病気なので、ワンちゃんとの接し方や環境を見直すとともに、しつけやトレーニングを中心とした治療を行います。

具体的には短時間から留守番のトレーニングを実施するほか、飼い主さまの帰宅時や外出時に過度な愛情表現を避ける、散歩や食事などのスケジュールを明確化して、「飼い主さまがいない時間」を習慣づける、などの「行動治療」と呼ばれるものが中心となります。

その他、リラックスさせる効果のある抗不安薬を処方されることや、嘔吐の症状がある場合は制吐剤を処方されることもあります。薬剤で一時的に症状は治まるかと思いますが、根本的な解決にはなりません。 分離不安症専門の「行動治療」を専門に実施している病院もありますので、そうした病院を受診し、治療方針や今後の取り組み方を決めましょう。

後追い行動については、対処法や考え方自体も様々です。あくまで愛犬の性格にあわせて、その時々の様子を確認しながらいろいろと挑戦してみてください。


子犬・子猫一覧