vol.36:最初は上の子の負担にならないかなと不安でしたが、一緒に遊んでる姿を見るとお迎えしてよかったと心から思います

飼い主さまプロフィール
頭数 | 2頭 |
---|---|
品種 | スコティッシュフォールド(4歳、男の子)、トンキニーズ(男の子、3歳) |
多頭飼い歴 | 3年 |
目次
―まず、2頭目以降を迎えようと思ったきっかけを教えてください。
身近に多頭飼いをしている人が多く、とても楽しそうな話を聞いていたので、私もいつか多頭飼いがしたいと常々思っていました。そんな折、ペッツファーストのHPで可愛い子を見つけ、今がタイミングだなと思ってお迎えしました。
―実際に2頭目以降を迎えてみて、いかがでしたか?
とにかく毎日幸せです!最初は上の子の負担にならないかなと不安でしたが、一緒に遊んでる姿を見るとお迎えしてよかったと心から思います。1人暮らしなので留守番させるのが苦でしたが、2頭になってからは安心して外出できます。

―多頭飼い、良かったことを教えてください
追いかけっこをして遊んでいる姿や一緒に寝ている姿など、猫達が楽しそうだったり幸せそうな表情が見れるのが、何より嬉しいです。
―多頭飼い、大変なことを教えてください
上の子がご飯を食べるスピードがゆっくりで小分けにして食べるのに対し、下の子が早食いなので給餌は少し手間がかかっています。―ずばり、一番皆さんが気になる点だと思うのですが、先住ペットとの相性はどうでしたか。
うちの子達は運動量が全然違う猫種ですが、すぐに仲良くなれました。ただ最初の1、2日はお互いシャーシャー威嚇し合ってました。それが3日目にはお互い心を許したのか急に仲良くなり、その豹変ぶりにこちらが拍子抜けしました(笑)―多頭飼いを検討している方へメッセージをお願いします
1人暮らしなので留守番させるのが苦でしたが、2頭になってからは安心して外出できます。猫同士も楽しそうですし、人間も毎日幸せをもらえますよ!