vol.55:お互い仲間意識はあるようで、外では互いを守りあっているような姿が見られます

飼い主さまプロフィール
頭数 | 犬2頭 |
---|---|
品種 | マルプー(2歳11ケ月、男の子、ミトくん)、 ペキプー(11ヶ月、男の子、茶々丸くん) |
多頭飼い歴 | 8ヶ月 |
目次
―まず、2頭目以降を迎えようと思ったきっかけを教えてください。
先住犬が、他の犬と良く走り、遊べる性格だったため、もう1頭いたほうが喜ぶのではないかと考え、お迎えすることを決めました。
―実際に2頭目以降を迎えてみていかがでしたか
先住犬より、体重が倍もある弟犬のため、弟犬はちょっかいを出して遊んでいるつもりだけど、先住犬がキツそうな時もあります。弟犬を静止させるのが大変です。―ずばり、一番皆さんが気になる点だと思うのですが、先住ペットとの相性はどうでしたか。
家の中では、先住犬は弟犬が近づくと距離をとって離れますが、外では弟犬が他の犬から逃げて先住犬のところにきても離れず側にいます。逆に先住犬が他の犬に吠えられたりすると、弟犬が直ぐに間に入って援護する姿見が見られます。お互い仲間意識はあるようで、相性は悪いとは言えませんね。