vol.61:最初は他人で受け入れなかった子達が次第に家族になる様子も見ていてとても温かい気持ちになります

飼い主さまプロフィール
頭数 | 犬3頭 |
---|---|
品種 | ヨークシャーテリア(女の子、13歳、シルクちゃん)、ミニチュアシュナウザー(男の子、10歳、ノアくん)、ミニチュアダックスフンド(女の子、8ヶ月、レナちゃん) |
多頭飼い歴 | 19年 |
目次
―まず、2頭目以降を迎えようと思ったきっかけを教えてください。
一頭では寂しいと思い、二頭を飼い出したら三頭も飼えそうだと思い現在に至ります。 上の二頭が歳が近く、先の事を考えたら不安になり、三頭目を飼い出しました。
―実際に2頭目以降を迎えてみていかがでしたか
日々のご飯やお薬、トイレのお世話に始まりお散歩や諸々のお世話はとても大変ですが、三匹の様子や仕草、表情、寝顔などたまらなく可愛くて癒されます。愛おしさが大変さを上回る感じです。一匹が警戒すると他の子達も連動して吠えたり、一匹が喜ぶと他の子達も嬉しさを表現したり、最初は他人で受け入れなかった子達が次第に家族になる様子も見ていてとても温かい気持ちになります。

―ずばり、一番皆さんが気になる点だと思うのですが、先住ペットとの相性はどうでしたか。
1番上の女の子ヨーキーは単独で行動するボスタイプなので、1番下の女の子ダックスが遊んでーと手を出しても無視しています。2番目の男の子シュナウザーはとても優しい子なので嫌でも渋々遊んであげていますね。 二匹でワーワー言いながらじゃれあっています。 とてもほのぼのする姿です。
編集後記
今回はまもなく約10歳年が離れたヨークシャーテリアちゃん、ミニチュアシュナウザー、ダックスちゃんの男の子女の子、計3頭と暮らす多頭飼い先輩にお話を伺いました。上の子たちと年齢が離れている子犬ちゃんが家族に仲間入りしましたが、お兄ちゃん、お姉ちゃんそれぞれ良い関係性を築けているようで良かったです。3匹おすわりしている姿、とっても可愛いですね♡