vol.74:仕事で家をあけることもあり、子猫なのに1人でお留守番は可哀想だと思ったことがきっかけです

飼い主さまプロフィール
頭数 | 2頭 |
---|---|
品種 | ラグドール(10か月、男の子)、 マンチカン(10ヶ月、女の子) |
多頭飼い歴 | 7か月 |
目次
―まず、2頭目以降を迎えようと思ったきっかけを教えてください。
仕事で家をあけることもあり、子猫なのに1人でお留守番は可哀想だと思ったことがきっかけです。また、2匹目にお迎えした子についても、元々気になっていたこともあり、間をあけずにお迎えすることを決めました。(1頭目→2頭目をお迎えするまでの期間は3週間ほどです)

―実際に2頭目以降を迎えてみていかがでしたか
2匹でじゃれ合ったり、仲良く並んでご飯を食べていたりなど、楽しそうで良いですよ。―ずばり、一番皆さんが気になる点だと思うのですが、先住ペットとの相性はどうでしたか。
さすがに最初こそは警戒していましたが、同じ店舗から購入したこともあってか、すぐに打ち解けて仲良くなっていました。相性は良いと思います。編集後記
今回は月齢が同じ、女の子と男の子のネコちゃん(ラグドール、マンチカン)と暮らす多頭飼い先輩さんにお話を伺いました。同じお店ということもあってすぐに仲良くなったとのこと!店舗では社会性をはぐくむために、複数頭で過ごさせていることも多いので、もしかしたらお店でもルームメイトだったのかもしれません。
これからも2頭仲良く、毎日楽しく過ごしてくださいね♪