vol.88:とても妹のことが好きなようで、よく愛おしそうに顔をなめています。とても優しいお兄ちゃんになりました。

飼い主さまプロフィール
頭数 | 犬2頭 |
---|---|
品種 | ぽぽちゃん(ポメラニアン、2歳、男の子)、ららちゃん(ポメラニアン、1歳、女の子) |
多頭飼い歴 | 8か月 |
目次
―まず、2頭目以降を迎えようと思ったきっかけを教えてください。
もともとポメラニアンの多頭飼いをしたいと思っていたのと、先住犬の子に兄妹を作ってあげたいと思っていました。 なるべく歳の近い子で遊べるといいな、と思っていたところ理想の子に出会えたので多頭飼いを決めました。
―実際に2頭目以降を迎えてみていかがでしたか
わんこ同士で楽しそうに遊んでいるのを見ると、ほっこりします。飼い主では出来ない、犬同士の遊びをできるのが良いです。意外と大変さは感じておらず賑やかになり、より楽しく感じています。
1頭目は初めてのワンコだったので、初めてのことが多く大変でしたが、そのぶん2頭目は大変なことが少ないです。また、1頭の時では気付かなかった個々の個性が見えてきたところが面白かったです。
先住犬の子も日々遊べてストレスを発散できているのか、お兄ちゃんの自覚が芽生えたのか、少し性格が落ち着きました。先住犬の子に兄妹を作ってあげられて良かったなと思っています。

―ずばり、一番皆さんが気になる点だと思うのですが、先住ペットとの相性はどうでしたか。
とても良かったです。初対面の時から、先住犬の子が受け入れていました。お家に来たばかりの頃は2頭目の子がオヤツ横取りしたり、先住犬の邪魔をしたりしても怒らずに見守っていたのがびっくりしました。しばらくたってからは、怒るようになりましたが怪我をするような喧嘩には発展しません。
先住犬の子が少し体格が大きいので、心配していましたが常に手加減してくれているので心配いりませんでした。とても妹のことが好きなようで、よく愛おしそうに顔をなめています。とても優しいお兄ちゃんになりました。

編集後記
今回は2頭のポメラニアンちゃんと暮らす多頭飼い先輩にお話を伺いました。男の子はどうしてもやんちゃなイメージがありますが、最初から妹を優しく受け入れてくれるなんて、なんて優しいお兄ちゃんなのでしょう…!ぽぽちゃんの優しい表情から、妹への愛情がひしひしと伝わってきます。