vol.92:猫ちゃんをわんちゃんの中にお迎えする時はドキドキしましたが、喧嘩もなくお互い舐めあったり一緒に遊んでいるのでホッとしました。

飼い主さまプロフィール
頭数 | 犬4頭、猫1頭 |
---|---|
品種 | トイプードル(10歳、男の子、チョコくん)、豆柴(7歳、男の子、まめくん)、チワックス(4歳、男の子、まるくん)、ミニチュアダックスフンド(2歳、男の子、クウくん)、マンチカン(11ヶ月、男の子、おかかくん) |
多頭飼い歴 | 10年 |
目次
―まず、2頭目以降を迎えようと思ったきっかけを教えてください。
お留守番の時に寂しいだろうと思い新しい子をお迎えしました。

―実際に2頭目以降を迎えてみていかがでしたか
猫ちゃんをわんちゃんの中にお迎えする時はドキドキしましたが、喧嘩もなくお互い舐めあったり一緒に遊んでいるのでホッとしました。わんちゃん同士は一緒に遊ぶのはもちろん、仲良く並んで寝ているのですごく癒されます。
1番大変なのは病院に行く事です。みんな一緒には連れて行けないので日にちをわけて連れて行きます。


―ずばり、一番皆さんが気になる点だと思うのですが、先住ペットとの相性はどうでしたか。
プードルちゃんは甘えん坊なのでわんちゃんより人間が大好きみたいです。笑豆柴ちゃんは元気でわんぱくなダックスちゃんとよく遊んでいます。チワックスちゃんはダックスちゃんとよく走り回って遊んでいます。
マンチカンちゃんはプードルちゃんとダックスちゃんとよく遊んでだり舐めてあげたりしています。


編集後記
今回は全頭男の子ですが、犬猫合わせて計4頭のワンちゃん、ネコちゃんと暮らす多頭飼い先輩にお話を伺いました。ワンちゃんのなかに、1頭だけネコちゃんということで、最初はひやひやしますよね。しかし、お互い舐めあうほど仲良しだなんて、やはり品種や動物種なんてものは関係なく、一緒に暮らしていれば家族になっていくのでしょう。