vol.9:1人暮らしでの多頭飼いは未知の世界すぎて不安だったけど、今は彼らのおかげでとても楽しいです!

飼い主さまプロフィール
頭数 | 3頭(犬2頭、猫1頭) |
---|---|
品種 | チワプー4歳、チワワ3歳、ミヌエット6カ月 |
多頭飼い歴 | 3年 |
目次
―まず、2頭目以降を迎えようと思ったきっかけを教えてください。
幼い頃から飼っていた実家の犬(チワワ)が亡くなってしまい、とても寂しく感じたことがきっかけです。当時はすでに一人暮らしでしたし、先住犬のチワプーを飼っていたのですが、そのタイミングで出会ったチワワをお迎えすることにしました。実家のワンちゃんが亡くなった寂しさを埋めようとしたわけではないと思うのですが、ご縁ですね。―実際に2頭目以降を迎えてみてどうでしたか。
1人暮らしでの多頭飼いは本当に未知の世界すぎて、ちゃんと飼えるだろうかと不安になってしまった時もありましたが、今は彼らのおかげでとても楽しく生活できています!―多頭飼いになって大変だったことは何でしょうか。
正直一度も大変と思ったことがないです。(笑)1頭だけの時代と、3頭になった現在で特に増えた苦労なども思い浮かばないですね。
―多頭飼いになってよかったことは何でしょうか。
私が仕事で不在にしていて構ってあげられない時に、遊び相手がいることは、やはりストレスも減ると思います。実際ペットたちもほとんど病院にかかることもないので、健康なんだと思います。私のほうはもちろん何より癒しが増えて幸せです。(笑)―年齢が異なる子に対して、フードはどのように分けていますか。
ワンコたちは1歳差なのでフードは分けていません。―多頭飼いでのごはんをあげる時の工夫、しつけ、悩みなどはありますか。
ゲージは頭数分置くようにしているので、ご飯の時はとても平和です(笑)
―ずばり、一番皆さんが気になる点だと思うのですが、先住ペットとの相性はどうでしたか。
2頭目を迎えた時は先住犬がとても警戒していましたが、本当に最初だけでした。―先住ペットと仲良くなるのにかかった期間はどれくらいですか。
犬同士は1、2週間程でしょうか。猫と犬は1週間もせず仲良くなれました。―これは用意しておいた方が良いなどのグッズはありますか。
カート(バギー)はあるとかなり便利です。多頭飼いの場合は必須アイテムです。
―多頭飼いを検討している方、悩んでいる方へ一言アドバイスをお願いします
一人暮らしで多頭飼いというと、周りに驚かれるのですが、大変なことは本当になくて、本当に毎日楽しいです!多頭飼いは先住ワンちゃん、ネコちゃんの為にもなると思いますし、3頭くっついて眠っている姿を見ると、お迎えして良かったと心から思います。ワンちゃんの多頭飼いでしたら、カートに入れてお出かけもできますし、可愛いですよ。
編集後記
ワンちゃんネコちゃん両方の多頭飼い先輩で、一人暮らしで多頭飼いができるのか…と最初は不安があったようです。しかし、ここはワンちゃんネコちゃんたちの相性がよかったようで、1~2週間ほどで仲良くなり、ごはんのときも頭数分のゲージを用意することでとても平和とのこと!未知の世界だった一人暮らしの多頭飼い、今は本当に楽しそうで何よりです!