vol.15:とても相性が良く、親子のような関係です

飼い主さまプロフィール
頭数 | 2頭 |
---|---|
品種 | マンチカン3歳、ベンガル8歳 |
多頭飼い歴 | 2年 |
目次
―まず、2頭目以降を迎えようと思ったきっかけを教えてください。
1頭目はペッツファーストfor cats 横浜元町店にてお迎えしていて、2頭目は動物病院からの譲渡でした。かかりつけの動物病院にて、他の飼い主さんが飼い始めたんだけれども、猫同士の相性が合わずに困っている方がいるとのことで相談を受け、家族で話し合った結果、1頭譲り受けることにしました。―実際に2頭目以降を迎えてみてどうでしたか。
2頭とも甘えん坊の性格でとても可愛く、癒しでしかないです。前の飼い主さんとの経緯があったので心配していたのですが、先住猫との相性がとても良くて。グルーミングをしあったり、同じ場所でくっついて寝たりなど。本当にかわいいです。―多頭飼いになって大変だったことは何でしょうか。
ずばり、2頭分のトイレ掃除でしょう・・・。トイレは2つ設置しています。そのほかは特に大変なことはありません。
―多頭飼いになってよかったことは何でしょうか。
仕事で留守にさせているときも、2頭で楽しそうに遊んでます。また2頭目の方が年上で女の子ということもあり、先住猫を自分の子供のように面倒をみてくれている場面もあり、とても助かっています。―年齢が異なる子に対して、フードはどのように分けていますか。
特段持病等も無い為、フードは分けておりません。多少の好みがある為、2頭が好むドライ・ウェットをチョイスしています!
―ずばり、一番皆さんが気になる点だと思うのですが、先住ペットとの相性はどうでしたか。
とても相性が良く、親子のような関係に見えます。年上の子がみてくれているのでとても助かっています。2頭寄り添って眠っていたり、毛繕いしている姿を見るとお迎えして良かったとつくづく感じますね。―先住猫と仲良くなるのにかかった期間はどれくらいですか。
一ヵ月程度でしょうか。最初はお互い様子見というか、威嚇はしませんでしたが、警戒していたようです。正確には覚えていないのですがある日、ふと見たら急にくっついていて上の子が下の子をグルーミングしてあげていて(笑)一気に距離が近づいていて驚きましたね。―これは用意しておいた方が良いなどのグッズはありますか。
キャットタワーはあった方がいいと思います!爪とぎにもなりますよ。