ニオイで気づく病気『皮膚編』

ペットと暮らす 2023.06.20

突然ですが、ワンちゃんのニオイが気になったことはありませんか?

当然、高温多湿の梅雨時は被毛が蒸れることから、少しニオイがきつくなったり、気温があがる夏場はいつもより体臭が気になることもあるでしょう。

ほんのりワンちゃんのニオイがする、程度ならば健康で全く問題がないケースも多いのですが、それでも、以前とは少し違うニオイがする、前まではしなかったニオイがする、という場合は何らかの病気が隠れている可能性があります。

目次

  1. ワンちゃんは皮膚トラブルが多い
  2. 酸っぱいニオイを発する病気
  3. 汗臭いニオイを発する病気
  4. さいごに

1. ワンちゃんは皮膚トラブルが多い

もともとワンちゃんは大変皮膚トラブルが多いことで知られています。実際に動物病院への来院理由としては皮膚トラブルが最も多いのです。

その原因としては、ワンちゃんの皮膚表面の薄さが挙げられます。ワンちゃんの皮膚は非常に薄く、私たち人間と比べるとおよそ3分の1しかないのです。そのため、菌やアレルゲンが中に入り込みやすく、肌が非常に荒れやすくなっています。

皮膚トラブルは命に直結することが少ないことから、飼い主さまも他の病気に比べて軽く考えがちですが、慢性化すると完治まで時間が掛かるほか、良くなっても同じ症状を繰り返すことが多い厄介な病気です。今回はワンちゃんのニオイで気づく病気 皮膚編についてお伝えします。

2. 酸っぱいニオイを発する病気

脂漏性皮膚炎

脂漏性皮膚炎には先天性によるものと、マラセチアを代表する菌や寄生虫によるものなどがありますが、激しいかゆみや体臭、ベタつき、フケ、脱毛、発疹、紅斑、かさぶたなどさまざまな症状が現れます。体臭が強くなるのも特徴のひとつで、酸っぱく油っぽいような独特のニオイがします。

高温多湿の時期に発症することも多いことから、「最近体臭が強くなったな」で片づけてしまい発見が遅れることも多い病気です。

酷いかゆみが特徴で、出血するまでかき続けてしまうことも多いです。 明らかにおかしい症状がみられるのであれば、なるべく早めに動物病院で受診・診察を受けてあげましょう。

3. 汗臭いニオイを発する病気

指間炎

指間炎とは、ワンちゃんの足の指や肉球の間に炎症が起きる病気です。

炎症を起こした部分は赤くなったり腫れたりするほか、化膿してしまうことから、半乾き臭や汗のような嫌なにおいを発することがあります。

原因は、怪我やアレルギー、ストレスや皮膚病などさまざまですが、細菌やカビが繁殖しやすく、症状が悪化すると出血することもあります。

頻繁に足の裏や肉球を舐めていないか、足をしきりに気にしていないか、また、白い被毛の場合は毛の色が赤茶色や黒ずんでいないかなどを確認しましょう。

4.さいごに

いかがでしたか。ワンちゃんは私たち人間以上に皮膚トラブルが非常に多いことで知られています。命に直結する病気は確かに少ないですが、症状がひどくなってからの治療は、時間もかかりワンちゃんにとっても負担になります。

少しでも気になるしぐさや違和感を感じたら、早めに動物病院を受診するようにしましょう。


子犬・子猫一覧